梅雨が明けましたね、降水が少ないまま夏到来と言った感じで水不足が心配な関東圏。
連日暑い日が続きそうです。

stevepb / Pixabay
ということで6月まとめ。
借金
●消費者金融
オリックス:49.3万円
アコム:35.6万円
フレンド田:30.9万円
マルイ:16.7万円
カレッヂ:9.5万円
計:142万円
●クレジットカード(リボ)
JAL:25万円
YJ:27万円
楽天:12万円
計:64万円
●借金総合計
206万円
約3万円減。
だいたい毎月3万円ずつ減っています。
このペースは最低限守りたいかなと。
投資
●株
キムラタン(8107) 200株
合計投資額 3.5万円
合計評価額 0.74万円(ー2.76万円)
●仮想通貨
PAY 15.00
GBYTE 0.09
ETH 0.01
ZNY 200.00
KOTO 3800.00
APIS 20000
BNK 5065.00
DOR 789.00
※未上場ICO購入トークン
CAV 694.00
合計投資額 -6.3万円
合計評価額 約2.4万円(約0.32BTC)
界隈全体に閉塞感が漂う中、銘柄を整理。
PAYを盗まれたのが痛いです。
BNKも上場後ICO割れ。
海外取引所における日本人締め出しの流れの中で、7月はどう動いてくるのでしょうか。
Twitterを見ていると結構ポジティブな意見もありますが……。
個人的には長期であれば全然買いの時期だと思っているので、余裕があれば少額でも買い増していきたいです。
あと漠然ですがマスターノードを建ててみたいなと思っていて、そんなところからAPISを買い集めています。
現在0.6円程度で、5万トークンから報酬が得られるとのこと。
欲を言えば20万まで集めたい……。
とりあえず、Q3に予定されているウォレット配布までに5万以上のトークンを目指しています。
まとめ
PAYが盗まれるという残念な出来事が起こった6月。
少しBTC上昇の機運が高まってきたような雰囲気もあるので、是非とも高騰するうちに資金を入れておきたいなと。
爆上げ→借金返済のコンボが決まるのはいつになることやら……。