いやー、暑いです。
こんな天気がこれから2か月も続くとなると、
毎年の事ながら辟易。

typographyimages / Pixabay
さて、仮想通貨界隈では数日前、怒涛のほぼ全通貨暴落が起きていました。
これまで比較的安定感のあったXRP,NEMあたりも大きく下げ、明らかに下がっているなーという印象。
暴落時にbitFlyerでのBTC取引量が群を抜いていたことから、日本人の狼狽売りか、なんていう意見もTwitter界隈ではささやかれていました。
ただ、一度に多数の通貨がだだ下がりをした後、戻すのはこれまでもよくあったパターン。
下げ幅の大きかったNEMを中心に、少額ながらナンピン買い増しをしました。
残念ながら底値とは言えない微妙なラインでの買いになってしまいまいたが……。
で、現在下記のような状況となっています。(4:40頃)
戻しの動きが出てきていますね。
個人的な印象ですが、
今回の暴落では下記が印象に残っています。
・BTC,LTCの底堅さ
・XRP,NEMの下落
・いち早く戻しにかかっているETC
短期的に注目したいのは、ジリ下げチャートが多い中で上昇チャートを描いているLTC。
今回の暴落でもそれほど下げなかったのは、強いなと感じました。
また、いち早く戻しの動きが抜けているETCにも注目したい。
この状況ですでにピーク時近くまで値が上がってきているのは印象的です。
ピーク時から半値近く下がってしまったETHや、
同じく下げが激しいLisk,Factomあたりはちょっと食指が動きませんでした。
今回の動きで分裂を織り込んだのかどうなのか、
分かりかねますが、今月中はいずれにしろ、大きくブレイクしていくような上昇はないのではと思っています。
即ち、仮想通貨の需要増を信じるなら買い場です。
さて、稼いで少しでも所有通貨量を増やします。