前回初めての借り入れをしてから、約3か月。
滞りなく月1の返済を続けていましたが、収入を上回る散財の結果、資金不足になってしまいました。
返済自体は10万円の借り入れで年利18%なので、最低入金額は1500円程度。
有林堂の返済に困るようなことはなかったものの、別の返済が……。
そう、またもやクレジットカードです。
反省していないですね。

AKuptsova / Pixabay
私が初めて作ったクレジットカードは浪人の時に作った「PARCOカード」で、
クレジットカードはしばらくこの1枚のみでした。
この請求が数万円やってきてしまう。
なんとか期日までにお金をつくらなくてはいけない。
そんなことで有林堂にもう10万円増額をお願いしてみたのですが、
3か月ほぼ利息のみしか返済していない学生に、ほいほいともう10万円も貸してくれることはなく。
ほかの学生ローン業者もあたってみることにしました。
そんな中で目に留まったのが、
学生ローンの「マルイ」。
高田馬場に店舗を構えているこの業者の、なんとなくフレンドリーなホームページが引っ掛かったのでした。
直接店舗に足を運び、必要書類に記入。
前回同様、電確してると思われる審査の時間は緊張するものがあります。
「親にバレたらどうしよう……」とかそんなことが頭をよぎりますが、待つこと10数分。
無事に10万円を借り入れることができました。
この後学生時代は「マルイ」の店舗まで足を運んで返済することが多かったのですが、
ビル全体に漂う香辛料の香り(東南アジア系の方が多く入居していることが原因と思われる)は印象深いものがあります(苦笑)。
倍増した借金に「やばいなあ」と思いつつ、
私の借金生活は続いていきます。
~つづく~